ご依頼の流れ|柏市・流山市・松戸市で防水工事ならウォータープルーフ

FLOWご依頼の流れ

FLOWご依頼の流れ

施工道具と住宅街

WORK PROCESS標準的な屋根・外壁塗装工事の作業工程

WORK PROCESS標準的な屋根・外壁塗装工事の作業工程

  • 01

    お問い合わせ

    01

    お問い合わせ
    お問い合わせする人物
    まずはお電話またはお問合せフォームからお気軽にお問合せください。防水工事やリフォーム、塗装に関する事なら何でもご相談ください。
  • 02

    現地調査

    02

    現地調査
    現地調査する作業員
    ご指定いただいた日時にスタッフがお伺いし、お家の現状を念入りに確認し、ご報告させていただきます。気になる箇所がございましたらお気軽にお尋ねください。
  • 03

    お見積もり

    03

    お見積もり
    見積もり書と計算機
    お客様のご要望・ご予算と現地調査の結果を基にお見積りを作成し、最適なプランをご提案させていただきます。
  • 04

    ご契約

    04

    ご契約
    お辞儀する業者とお客様
    お見積り内容にご納得いただけましたらご契約となります。万が一ご契約いただけなくてもお見積り料は一切いただきませんのでご安心ください。
  • 05

    ご近所へのご挨拶

    05

    ご近所へのご挨拶
    インターフォンをならす作業員
    ご近所へのご迷惑を最小限に抑えるため、足場の組み立てや高圧洗浄機使用時に出る音、また塗料の飛散や臭いなどについて、事前にご挨拶とご説明を行います。
  • 06

    足場設置

    06

    足場設置
    組み立てられた足場
    安全かつ効率良く工事を進めるために、建物の周囲に足場を設置します。足場の設置は、高所作業の安全性と仕上がりに関わる重要な工程です。
  • 07

    高圧洗浄

    07

    高圧洗浄
    高圧洗浄
    高圧の水を使用して、建物の外壁や屋根についた汚れ・カビ・古い塗膜を洗い流します。高圧洗浄により、塗装の密着性が高まります。
  • 08

    施工

    08

    施工
    養生
    必要に応じて足場組立・飛散防止シート・養生などを行い、ご近所に配慮しながら迅速・丁寧な施工を行います。当社は、技術力に加え、マナーも重んじる信頼できる工事を心がけています。
  • 09

    屋根塗装

    09

    屋根塗装
    屋根塗装中の作業員
    屋根に新しい塗装を施して、防水性・耐久性を回復させます。断熱効果・遮熱効果を持つ塗料を選択すれば、省エネ効果も期待できるでしょう。
  • 10

    シーリング工事

    10

    シーリング工事
    シーリング工事の様子
    外壁の目地やサッシ周りの隙間を埋めるシーリング剤を充填します。シーリング剤は雨水の侵入を防ぐだけでなく、住宅の気密性を高める役割もあります。
  • 11

    外壁塗装

    11

    外壁塗装
    外壁塗装中の作業員
    外壁を塗り直して、住宅の外観をより良いものにしながら防水性・耐候性を高めます。外壁のカラーを変更すると、住宅全体のイメージを変えられます。
  • 12

    付帯部塗装

    12

    付帯部塗装
    塗装後の雨どい
    雨樋・軒天など建物の付帯部分を塗装します。屋根や外壁のみでなく付帯部分の細部まで丁寧に仕上げることで、住宅全体の外観がより魅力的になります。
  • 13

    足場解体

    13

    足場解体
    足場を解体する作業員
    すべての作業が完了したあとに、足場を安全に解体・撤去します。最後まで安全に作業をさせていただきます。
  • 14

    完了

    14

    完了
    一軒家の外観
    お客様に確認いただき、了承を得て施工完了となります。施工後も気になる点がございましたらお気軽にお問合せください。
  • 15

    アフターケア

    15

    アフターケア
    点検する手元
    工事が終わったからといって、お客様とのお付き合いが終わったわけではありません。半年後に再度、点検調査にお伺いいたします。点検の時期になりましたら事前にご連絡し、日程のご都合をお伺いしますので、ご都合の良い日をお知らせください。その後は、1年ごとに点検を行い、保証期間が終了するまで続きます。長いお付き合いになりますので、よろしくお願いいたします。